『GPX125』はセカイモンでf18621571807から出品され、217の入札を集めて 今までに、81600.00円で落札されました。即決価格は81600.00円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。

創業昭和44年 恵商店.co.jp様 215 65 16

えぬこ様 ハイエースセカンドテーブル

♾️様CR-ZZF1フロントストラットタワーバー付属品アリ

ジクサーSF250仕様低走行ワンオーナー 3月中まで割引

レクサクLC500コンバーチブル なっとー様ホイール

シマノRC9

エアータンク

用 マキタケース

FD3S 純正触媒

af34マッドブラックチョビヤンチャ仕様大阪北部
南信州のりもの倶楽部カスタムのGPX125です
今年の4月に届き12月前半まで問題なく使用してました
オイル漏れなどは特にないと思います
300キロ 500キロでワコーズプロステージのオイル交換済みそれから600キロ程乗りましたので
走行距離は1400キロほどです
比較的綺麗な状態だと思います
エンジンの調子もいいです
エンジン内容
フライホイール以外フルコンプ
GPX125エンジン本体
初期オーバーホール
超ハイコンプピストン
強化テンショナーキット
セミクロストップギア
Bタイプキックスピンドルキット
デイトナ ミドルウェイトアウターキット全波加工
MotoDXプラグ 熱価7番
付属品
デイトナ ミドルウェイトアウター専用CDI
CDIモンキー用からカブ用変換コネクター
ミニモト クラッチワイヤー
ステンレス製 エンジンマウントボルト
オイルクーラー取り出し口は
ホースでループさせてます
使用される時はオイルクーラーを必ず使用してください
オイル交換は1000キロ以内で交換
スプロケは付属しません
必要であれば言ってください
クランクケース少しけずってます 写真15
(スイングアームが干渉したため)
エンジン側クラッチワイヤーを取り付ける部分は
曲げられてる方が多いですが自分は曲げてません
エンジンマウントボルト 写真9
取り付け理由はクラッチワイヤー取り付け部を曲げる必要があるためです
カブ用を使うとクラッチワイヤーがボルトに干渉してクラッチが切れないので、アームを曲げるなとしないとダメですが
ボルト交換で問題なく解決出来ました 写真 12.13
ただカブに使用する場合レッグシールドを取り付ける金具が片方しか使えなくなります
自分は左だけで止めてましたが問題なかったです
慣らしも終えて状態の良い南信州のカスタムエンジンをすぐに手に入れたい方はぜひ購入してください
南信州のりもの倶楽部は現在注文停止中で
再開まで1年以上かかります
ブログ参照
ちなみにスプロケにもよりますが
このGPX125にヨシムラTM-24MJN
ヨシムラサイクロンtype2
ウオタニCDI
この組み合わせで加速、最高速共に満足出来ました
写真をよくご覧になられて
新品であることを理解される方のみご購入ください
カテゴリー:
車・バイク・自転車##バイク##パーツ
Update Time:2025-07-20 17:38:39